特A
お米についての質問

お米を買う量の目安を教えて下さい。

季節によって保管期間の目安も異なるので一概には言えませんが、ご家庭で1ヶ月程度で食べきることができる量を購入するのをおすすめしています。

お米の保管期限はありますか。

梅雨時期や真夏は2〜3週間、冬季は2〜3ヶ月、それ以外の時期は1ヶ月くらいが美味しく食べることができる期間とされています。

お米を保管する場所はどこがよいでしょうか。

日光の当たらない、風通りのよい涼しい場所で保管して下さい。キッチンの床下やシンク下の棚などは、火や水を使うため温度や湿度も高く、カビが発生しやすいのでできれば避けたほうよいでしょう。

お米を保存する容器について教えて下さい。

購入したままの袋ではなく、プラスチックやガラスなどの密閉性の高い容器に入れ替えて保管して下さい。ホウロウや桐製の米びつも乾燥防止や防虫に優れています。
また、新しいお米を入れ替えるときは、容器はきれいに掃除して入れましょう。お米の継ぎ足しは防虫対策上、好ましくありません。

賞味期限はありますか。

お米は加工品ではなく、野菜と同じ農産物の扱いとなるため、賞味期限の表示は義務付けられていませんが精米年月日の表示が定められています。

新米といわれるのはいつのお米でしょうか。

収穫した秋からその年の12月31日までに精米、袋詰めされたものを指します。

ご飯を保存する方法を教えて下さい。

お米の主成分であるデンプンは冷めると老化して味を損ないます。冷蔵保存より、一気に温度を下げる冷凍保存をおすすめします。冷凍して温め直して食べると炊きたてに近い美味しさを味わえます。

戻る